おいしい生活! part1
アロイ タイ料理、ベトナム料理、和食、洋食、麺類、パン、ケーキ、なんでも食べある記! B級グルメにはまっている、今日この頃!
02
| 2021/03 |
04
S
M
T
W
T
F
S
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
-
『らあめん花月 嵐(22)』
期間限定メニュー
●嵐げんこつらあめん カレージャック ¥780
―なぜカレーラーメンはブレイクしないのか!?
花月嵐に“カレー”をモチーフにした期間限定ラーメン『嵐げんこつらあめんカレージャック』がデビューする。
『カレーラーメン』は、香辛料の組み合わせによる不思議な魅力から、
数多くのラーメン評論家が「今年こそ、『カレーラーメン』は大ブレイクする!!」と唱えてきた。
実際に、『カレーパン』『カレーうどん』『カップラーメンのカレー味』は
日常食として何の違和感もなく認められていることを考えれば、
日本人の国民食である『カレー』と『ラーメン』が融合した『カレーラーメン』が
一大ブームを起こすのは予想に難くないであろう。
しかし現実には、つけ麺などの様に連日マスコミに取り上げられる
『カレーラーメンの大ブーム』はこれまでなかったのである…。
『カレーラーメン』開発への花月嵐マエストロの挑戦が始まった!!
花月嵐でカレー味のラーメンが登場するのは、今回で5回目。
最初に登場したのが、今から10年以上前のこと…。
実は花月嵐ラーメンマエストロの男達が、
『カレーラーメン』がブレイクする可能性にいち早く着目し挑戦して来たのだ!
これまで、彼らはオーソドックスなカレーラーメン、スープカレーラーメン、カレーチャンポン、カレー汁なし麺と、
時代の流行を取り入れつつ、幾多の形にカレーラーメンをアレンジしてきたものの、
満足のいく手応えがあったとは言えなかった。
『これまで、俺達は、単にカレーの味付けをラーメンに施してきたに過ぎない。
でも考えてみると、子供の頃、カレーを食べる時、何とも言えないワクワク感があった筈だ…。
カレーを食べられるという期待感は、他のどのメニューにもない、それこそ“最高のスパイス”だった筈だ!
今回のカレーラーメンは、そんな楽しさ、ワクワク感をスパイスとして盛り込んだものにしよう!!』
こうして、男達の『カレーラーメン』への5回目のトライアルが始まった。
花月嵐看板の「嵐げんこつらあめん」と「カレー」を独創的な発想で組み合わせた
「前代未聞のカレーラーメン」と呼べる『カレージャック』が遂に完成を迎えた! ―
期間限定メニューのカレーラーメンが出たということで、花月へ。
12時15分過ぎに到着すると、3人の先客。
ラッキーにも、今日は、混んでいないようだ。
カウンターの一番端の席に座って、カレージャックをオーダー。
待っている間に、次々とお客さんが訪れ、客席がドンドン埋まっていく。
来た時は、ちょうどタイミングが良かっただけのようだ。
待つこと数分、カレージャック登場。
バジルの浮かんだスープの上には、ルーがのっている。
カレースープ+カレールーという、二段仕込みのハイブリッド製法なのだ。
まずは、そのままスープを一口。
スパイシーな風味が、口中に広がる。
それほど辛さは無いけど、スパイスの効いた、パンチある味わいだ。
ただ、思ったほど、コクがないぞ。
という訳で、ルーを全部混ぜてみた。
味わいは、やや濃厚さを増したけど、残念ながら、深みは、それほど変わらない。
せっかく二段仕込みだというのに、ハイブリッドだというのに、
『もったいない~! もったいなすぎる~!!』
もう一味加われば、大化けしそうなだけに、とても残念。
ただ、超アッサリ・激サッパリ系の、CoCo壱カレーが好みの方には、ツボなのかも。
そんなあなたは、ゼヒ一度お試しを。
まったく甘みのないカレーは好みじゃないので、もう食べるつもりはないけど、
アップグレードした“カレージャック”の再登場に、期待している。
★前回のレポは、
こちら
。
[2012/05/18 21:54]
|
Ramen
|
トラックバック(1)
|
コメント(2)
|
<<
『ONE LOVE JAMAICA FESTIVAL(ジャマイカフェスティバル)』
|
BLOG TOP
|
『松屋(20)』 ●フレッシュトマトカレー野菜セット
>>
コメント
No title
おいしいカレーラーメンってあまり聞かないですね。
うどんなどと違って、なかなか難しいのかも・・・
[2012/05/19 05:18] URL | 七味とうがらし #- [
編集
]
No title
>七味とうがらしさん
ものすごく、おしいって感じっす。
もっとコクがあったら、完璧なのに、残念。
次回、そのあたりを改良してもらえると、ウレシイんだけど。
[2012/05/20 08:59] URL | Laku #- [
編集
]
コメントの投稿
名前
メールアドレス
URL
タイトル
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
|
BLOG TOP
|
トラックバック
トラックバック URL
http://mblood.blog41.fc2.com/tb.php/1629-191757de
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
まとめtyaiました【『らあめん花月 嵐(22)』】
期間限定メニュー●嵐げんこつらあめん カレージャック ¥780―なぜカレーラーメンはブレイクしないのか!? 花月嵐に“カレー”をモチーフにした期間限定ラーメン『嵐げんこつらあめんカレージャック』がデビューする。 『カレーラーメン』は、香辛料の組み合わせに?...
[2012/05/19 06:34] まとめwoネタ速neo
ブログ内検索
QRコード
プロフィール
Author:Laku
FC2ブログへようこそ!
最近の記事
『引っ越しました!』 (02/24)
『SPICY FIOWER(スパイシーフラワー)』 (10/27)
『ガパオ・ムー(豚肉のバジル炒め)弁当』 @マンゴーツリーデリ (10/26)
『ガパオと目玉焼き』 @チャンロイ (10/25)
『鶏肉のガパオ炒め』 @バンコクキッチン デリ (10/24)
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
カテゴリー
Area(二子玉川) (135)
Ethnic (Thai) (180)
Ethnic (Vietnam) (13)
Ethnic (Sri Lanka) (5)
Ethnic (India) (21)
Ethnic (Nepal, Tibet) (5)
Ethnic (Chinese) (37)
Ethnic (Taiwan) (2)
Ethnic (Singapore) (5)
Ethnic (Korea) (5)
Ethnic (etc.) (12)
Japanese (Washoku/Teishoku/etc.) (82)
Soba/Udon/Somen/Pasta (74)
Ramen (108)
Natto+α(fermented soybeans+α) (13)
Curry (Original) (35)
Curry taste (22)
Curry (etc.) (47)
Western(Youshoku) (19)
Italian (3)
French (4)
Cafe/喫茶/甘味処 (18)
Sweets/Snack (8)
Bread & Cake (125)
Special (OXYMORON/オクシモロン) (82)
Special (SHUGYOK/珠玉) (47)
Special (タイ料理教室★Tit-Cai-Thaifood』) (2)
Special (おおとり) (47)
Special (ラクんちパック) (153)
Special (ヤマザキ/ランチパック) (176)
Special (すき家) (65)
Special (松屋) (67)
Special (松乃家) (53)
Special (なか卯) (32)
Special (かつや) (18)
Special (吉野家) (19)
Special (東京チカラめし) (7)
Special (SURASA/すらさ) (11)
Special (東京純豆腐) (12)
Special (長崎ちゃんぽん) (10)
Special (Natural Crew/ナチュラルクルー) (4)
Special ((食)越南/ベトナム) (4)
Special (カレーの店 うどん) (5)
Special (ハマルカレー) (17)
Frozen Food (10)
Festival (16)
Gourmet (20)
Cooking (3)
etc. (6)
月別アーカイブ
2019年02月 (1)
2013年10月 (27)
2013年09月 (30)
2013年08月 (31)
2013年07月 (30)
2013年06月 (30)
2013年05月 (32)
2013年04月 (30)
2013年03月 (29)
2013年02月 (28)
2013年01月 (29)
2012年12月 (31)
2012年11月 (28)
2012年10月 (29)
2012年09月 (30)
2012年08月 (29)
2012年07月 (31)
2012年06月 (27)
2012年05月 (30)
2012年04月 (26)
2012年03月 (30)
2012年02月 (26)
2012年01月 (30)
2011年12月 (32)
2011年11月 (29)
2011年10月 (29)
2011年09月 (30)
2011年08月 (30)
2011年07月 (29)
2011年06月 (26)
2011年05月 (26)
2011年04月 (30)
2011年03月 (32)
2011年02月 (27)
2011年01月 (30)
2010年12月 (31)
2010年11月 (29)
2010年10月 (30)
2010年09月 (30)
2010年08月 (30)
2010年07月 (30)
2010年06月 (28)
2010年05月 (33)
2010年04月 (29)
2010年03月 (21)
2010年02月 (10)
2010年01月 (6)
2009年12月 (17)
2009年11月 (17)
2009年10月 (14)
2009年09月 (21)
2009年08月 (22)
2009年07月 (17)
2009年06月 (22)
2009年05月 (21)
2009年04月 (25)
2009年03月 (21)
2009年02月 (22)
2009年01月 (25)
2008年12月 (25)
2008年11月 (24)
2008年10月 (19)
2008年09月 (19)
2008年08月 (21)
2008年07月 (21)
2008年06月 (17)
2008年05月 (20)
2008年04月 (36)
2008年03月 (17)
2008年02月 (15)
2008年01月 (27)
2007年12月 (3)
2007年11月 (7)
2007年09月 (1)
2007年08月 (3)
2007年07月 (1)
2007年06月 (2)
2007年05月 (1)
2007年03月 (2)
2007年02月 (4)
2006年12月 (1)
2006年11月 (1)
2006年10月 (5)
2006年09月 (3)
2006年08月 (1)
2006年07月 (5)
2006年06月 (1)
2006年05月 (4)
2006年04月 (3)
2006年03月 (3)
2006年02月 (1)
2006年01月 (2)
2005年12月 (1)
2005年11月 (1)
2005年10月 (2)
最新コメント
野地恋湖:『引っ越しました!』 (09/03)
亜蘭:『引っ越しました!』 (08/20)
森尾陽葵:『引っ越しました!』 (08/16)
suzuka:『引っ越しました!』 (08/11)
繁田雅乃:『引っ越しました!』 (07/31)
職務経歴書の書き方:『ざるラーメン ゴマだれ』 (07/18)
職務経歴書の書き方の見本:『イズミル』 (02/22)
最新トラックバック
ケノーベル エージェント:ケノーベルからリンクのご案内(2013/10/06 09:13) (10/06)
ケノーベル エージェント:ケノーベルからリンクのご案内(2013/10/05 09:15) (10/05)
まっとめBLOG速報:まとめ【『東京チカラめし(4)】 (11/05)
まっとめBLOG速報:まとめ【『なか卯(25)』】 (11/05)
まとめwoネタ速neo:まとめtyaiました【『松屋(27)』】 (07/09)
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
リンク
人気ブログランキング
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
Powered By
FC2ブログ
. Copyright © おいしい生活! part1 All Rights Reserved