おいしい生活! part1
アロイ タイ料理、ベトナム料理、和食、洋食、麺類、パン、ケーキ、なんでも食べある記! B級グルメにはまっている、今日この頃!
10
| 2007/11 |
12
S
M
T
W
T
F
S
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
『ルンルアン(RUNG RUEN)』
タイ料理
新大久保/大久保
新宿区百人町2-10-8 イニシャルハウスANNEX1F
http://r.gnavi.co.jp/a186500/
●ランチメニュー
パッガパオガイ
鳥のバジル炒め
超久しぶりの、ルンルアン。
ママンにもすっかり忘れられてしまったようだ。
まあ、いつも団体で行ってたから、顔を覚えてなくても、
仕方ないんだけど。。
着席した、向かって右側の席は、エアコンのすぐ前で、
「おにいちゃん、その席暑いから、こっちにどうぞ」
と、ママンに言われ、左側の席に案内された。
相変わらず、とてもフレンドリーなママン。
メニューを一通り見たあと、
最初から決めていた、パッガパオガイ(鳥のバジル炒め)をオーダー。
な、なんと、ランチセットは、
ライス、スープ、サラダ、デザート、コーヒー、紅茶が、サービス。
おかわり自由だというのだから、なんて太っ腹なんだ。
さすが、ルンルアン! 恐るべし、ママン!!
バイキングの、スープ、サラダなどをとって、
食べていると、まもなく、ガパオご飯の登場だ。
一目見ただけで、美味そう。
その皿にライスをよそって、まずは一口。
辛さは、普通にしてもらったので、それほどでも無いけど、
独特の香り、食感は、さすが、本物の味わい。
『アロイ~! アロイすぎる~!!』
これは、今まででトップ3に入る美味さだ。
(注:あくまでも、現時点でってことで・・)
残念ながら、ランチは、火~金の平日だけなので、
なかなかチャンスが無いとは思うけど、
また機会があったら、他のランチメニューも食べてみたいものだ。
辛さ:★★★★☆(なかなかの辛さ)
値段:パッガパオガイ(¥700)
再訪率:200%
スポンサーサイト
[2007/11/20 13:00]
|
Ethnic (Thai)
|
トラックバック(0)
|
コメント(6)
|
『サワディ(Sawasdee)』
タイ料理/アジア料理
渋谷
渋谷区道玄坂2-10-12 新大宗ビル3号B1
http://r.gnavi.co.jp/g016600/
●ランチセット
バジル炒め掛けご飯セット
(汁そば+タイ風辛口サラダ+スープ+デザート)
なんて、おされな店内なんだ。
タイ料理店では、高級店以外では、珍しいかも。
バジル炒め掛けご飯は、けっこう辛くて、
旨味もしっかりあって、かなりの美味。
多少、日本人向きにアレンジしてる感じだけど、
なかなか美味くて、ボリュームも満点なので、
マイペンライってことで。。
お店のお姉さんたち(日本人)も、とても感じが良くて、
ホスピタリティーは、文句無しだ。
今度は、じっくりディナーを味わってみたいと思う。
辛さ:★★★★☆(パンチのある辛さ)
値段:バジル炒め掛けご飯(¥980)
再訪率:180%
アジアンリゾートダイニング サワディー 渋谷道玄坂店
[ タイ料理 ] - Yahoo!グルメ
店舗情報をご覧になるには、JavaScriptの設定を有効にする必要があります(0000926226)。
[2007/11/18 13:00]
|
Ethnic (Thai)
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
『コカレストラン アトレ上野店』
タイ料理
上野
台東区上野7-1-1 アトレ上野2020
http://www.wonderland.to/pc/coca/
●ランチセット
豚挽肉のバジル炒めとタイカレーのセット
(サラダ+スープ+デザート付き)
ーバジルのきいた豚挽肉炒めご飯と日替りタイカレー
上野駅の改札を出て、すぐのところにある、コカレストラン。
もちろん、ガパオご飯をオーダー。
ここのランチは、2種類の料理がセットになってる、
超お得なランチメニューだ。
まずは、サラダと、スープが登場。
そして、ガパオと、ゲーンキョウワン(グリーンカレー)が。
ガパオご飯もグリーンカレーも、かなり辛くて、
すごくいい香りで、超美味。
しかも、2種類のメニューを一度に食べれるのが、特筆もの。
ただちょっと残念だったのは、
ガパオご飯の、甘みが少し強かったことと、
グリーンカレーに、マクワポン(すずめナス)が入っていなかったこと。
タイのコカレストランで食べた、ゲーンキョウワンには、
マクワポン(すずめナス)が、大量に入っていたのにな。
まっ、けっこう癖のある素材なので、
日本人にはなかなか難しいのかも知れないけれど。。
辛さ:★★★★☆(それなりの辛さ)
値段:豚挽肉のバジル炒めとタイカレーのセット(¥950)
再訪率:180%
コカレストラン アトレ上野店
[ タイ料理 ] - Yahoo!グルメ
店舗情報をご覧になるには、JavaScriptの設定を有効にする必要があります(0007546791)。
[2007/11/17 13:00]
|
Ethnic (Thai)
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
『チャオタイ(CHAOTHAI)』
タイ料理
渋谷
渋谷区道玄坂2-9-10 K&Kビル 2F
http://www.chaothai.jp/index.html
●ランチメニュー Fセット
ガパオラーカオカイダオ+
(豚ミンチのバジルリーフ炒めと目玉焼きご飯)
タイサラダ+グリーンサラダ+デザート
ガパオご飯は、辛さもそれなりにあって、なかなか美味。
タイサラダ(ヤムウンセン?)は、なんか甘みがあって、
ものすごく不思議な味わいだ。
デザートは、びっくりするほど、激甘。
まっ、これが本場のデフォルトの味なんだろうけど。。
辛さ:★★★★☆(なかなかの辛さ)
値段:ガパオラーカオカイダオ(¥880)
再訪率:100%
チャオタイ渋谷道玄坂店
[ タイ料理 ] - Yahoo!グルメ
店舗情報をご覧になるには、JavaScriptの設定を有効にする必要があります(0000927032)。
[2007/11/14 13:00]
|
Ethnic (Thai)
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
『ゲウチャイ(Keawjai) 新宿ルミネ店』
タイ屋台料理
新宿
新宿区西新宿1-1-5 ルミネ新宿店ルミネ1 B2
http://www.keawjai.com/
●ガイ パッ バイ クラパオ ラッ カォ ¥850
(鶏肉のハジル炒め、フライドエッグ添えご飯)
お店の人は、全員タイ人のよう。
日本語は通じるけど、店内は、普通にタイ語が飛び交っていて、
本当に、タイの食堂に居るような雰囲気だ。
フードコートのようになっているからか、
おっさんの客が少ないからか、
女性一人のお客さんがたくさん居るのに、驚かされる。
円形のテーブルに座って、ガパオご飯をオーダー。
かなり辛めで、ガパオもそれなりに入っていて、
さすがに本場の味わいだ。
『アロ~イ! アロ~イすぎる!!』
同じテーブルの斜め前に座ってたお姉さんが、
ゲーン キョウワン(グリーンカレー)を食べてるのを見て、
思わず、つばを飲み込みそうになってしまった、自分。
早いうちに、今度は、ゲーンを食べにこなければ。。
[2007/11/13 13:00]
|
Ethnic (Thai)
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
『ピッチーファー(plikcheefah』
タイ料理
新宿
新宿区西新宿7-7-29 西新宿ビルB-1
http://www.thai-square.com/restaurant/shoukai/shokai_056.htm
●ランチタイム
チキンバジル定食
サラダ、デザート、コーヒー付き
"チキンバジル定食"って言う名前と、
ブロッコリーが入っていることに、びっくりしたけど、
この辛さ、味わい、香りは、本格派。
サラダ、スープ、デザート、コーヒーまで付いて、
この値段なんだから、CP的にも大満足だ。
ランチメニューも豊富にあるので、
近所だったら、毎日でも通うんだけどな。。
辛さ:★★★★☆(なかなかの辛さ)
値段:チキンバジル定食(¥900)
再訪率:150%
ピッチーファー
[ タイ料理 ] - Yahoo!グルメ
店舗情報をご覧になるには、JavaScriptの設定を有効にする必要があります(0000713472)。
[2007/11/11 13:00]
|
Ethnic (Thai)
|
トラックバック(0)
|
コメント(2)
|
『麻婆豆腐・カレー味』
今日は、麻婆豆腐。
半分普通に食べた後、カレー粉小さじ1を投入。
30秒ほど、電子レンジでチンしてみた。
『ん?』
『こ、これは・・・』
なかなか、いけるぞ。
麻婆豆腐は、もともと、ピリ辛なんだけど、
山椒以外の、スパイシーな香りが、加わって、
とても新しい、絶妙の味わいに。
今回は、カレー粉の量が少なかったようで、
それほど、劇的な変化はなかったけど、
もう少し量を増やしたら、もしかして、
すごいメニューに化けるかもしれない。
これは、ご飯にかけても美味そう。
トロミのある、中華風カレーになるような気がするので、
近いうちに、ゼヒとも試してみなければ。。
[2007/11/08 21:26]
|
Curry taste
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
|
BLOG TOP
|
ブログ内検索
QRコード
プロフィール
Author:Laku
FC2ブログへようこそ!
最近の記事
『引っ越しました!』 (02/24)
『SPICY FIOWER(スパイシーフラワー)』 (10/27)
『ガパオ・ムー(豚肉のバジル炒め)弁当』 @マンゴーツリーデリ (10/26)
『ガパオと目玉焼き』 @チャンロイ (10/25)
『鶏肉のガパオ炒め』 @バンコクキッチン デリ (10/24)
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
カテゴリー
Area(二子玉川) (135)
Ethnic (Thai) (180)
Ethnic (Vietnam) (13)
Ethnic (Sri Lanka) (5)
Ethnic (India) (21)
Ethnic (Nepal, Tibet) (5)
Ethnic (Chinese) (37)
Ethnic (Taiwan) (2)
Ethnic (Singapore) (5)
Ethnic (Korea) (5)
Ethnic (etc.) (12)
Japanese (Washoku/Teishoku/etc.) (82)
Soba/Udon/Somen/Pasta (74)
Ramen (108)
Natto+α(fermented soybeans+α) (13)
Curry (Original) (35)
Curry taste (22)
Curry (etc.) (47)
Western(Youshoku) (19)
Italian (3)
French (4)
Cafe/喫茶/甘味処 (18)
Sweets/Snack (8)
Bread & Cake (125)
Special (OXYMORON/オクシモロン) (82)
Special (SHUGYOK/珠玉) (47)
Special (タイ料理教室★Tit-Cai-Thaifood』) (2)
Special (おおとり) (47)
Special (ラクんちパック) (153)
Special (ヤマザキ/ランチパック) (176)
Special (すき家) (65)
Special (松屋) (67)
Special (松乃家) (53)
Special (なか卯) (32)
Special (かつや) (18)
Special (吉野家) (19)
Special (東京チカラめし) (7)
Special (SURASA/すらさ) (11)
Special (東京純豆腐) (12)
Special (長崎ちゃんぽん) (10)
Special (Natural Crew/ナチュラルクルー) (4)
Special ((食)越南/ベトナム) (4)
Special (カレーの店 うどん) (5)
Special (ハマルカレー) (17)
Frozen Food (10)
Festival (16)
Gourmet (20)
Cooking (3)
etc. (6)
月別アーカイブ
2019年02月 (1)
2013年10月 (27)
2013年09月 (30)
2013年08月 (31)
2013年07月 (30)
2013年06月 (30)
2013年05月 (32)
2013年04月 (30)
2013年03月 (29)
2013年02月 (28)
2013年01月 (29)
2012年12月 (31)
2012年11月 (28)
2012年10月 (29)
2012年09月 (30)
2012年08月 (29)
2012年07月 (31)
2012年06月 (27)
2012年05月 (30)
2012年04月 (26)
2012年03月 (30)
2012年02月 (26)
2012年01月 (30)
2011年12月 (32)
2011年11月 (29)
2011年10月 (29)
2011年09月 (30)
2011年08月 (30)
2011年07月 (29)
2011年06月 (26)
2011年05月 (26)
2011年04月 (30)
2011年03月 (32)
2011年02月 (27)
2011年01月 (30)
2010年12月 (31)
2010年11月 (29)
2010年10月 (30)
2010年09月 (30)
2010年08月 (30)
2010年07月 (30)
2010年06月 (28)
2010年05月 (33)
2010年04月 (29)
2010年03月 (21)
2010年02月 (10)
2010年01月 (6)
2009年12月 (17)
2009年11月 (17)
2009年10月 (14)
2009年09月 (21)
2009年08月 (22)
2009年07月 (17)
2009年06月 (22)
2009年05月 (21)
2009年04月 (25)
2009年03月 (21)
2009年02月 (22)
2009年01月 (25)
2008年12月 (25)
2008年11月 (24)
2008年10月 (19)
2008年09月 (19)
2008年08月 (21)
2008年07月 (21)
2008年06月 (17)
2008年05月 (20)
2008年04月 (36)
2008年03月 (17)
2008年02月 (15)
2008年01月 (27)
2007年12月 (3)
2007年11月 (7)
2007年09月 (1)
2007年08月 (3)
2007年07月 (1)
2007年06月 (2)
2007年05月 (1)
2007年03月 (2)
2007年02月 (4)
2006年12月 (1)
2006年11月 (1)
2006年10月 (5)
2006年09月 (3)
2006年08月 (1)
2006年07月 (5)
2006年06月 (1)
2006年05月 (4)
2006年04月 (3)
2006年03月 (3)
2006年02月 (1)
2006年01月 (2)
2005年12月 (1)
2005年11月 (1)
2005年10月 (2)
最新コメント
野地恋湖:『引っ越しました!』 (09/03)
亜蘭:『引っ越しました!』 (08/20)
森尾陽葵:『引っ越しました!』 (08/16)
suzuka:『引っ越しました!』 (08/11)
繁田雅乃:『引っ越しました!』 (07/31)
職務経歴書の書き方:『ざるラーメン ゴマだれ』 (07/18)
職務経歴書の書き方の見本:『イズミル』 (02/22)
最新トラックバック
ケノーベル エージェント:ケノーベルからリンクのご案内(2013/10/06 09:13) (10/06)
ケノーベル エージェント:ケノーベルからリンクのご案内(2013/10/05 09:15) (10/05)
まっとめBLOG速報:まとめ【『東京チカラめし(4)】 (11/05)
まっとめBLOG速報:まとめ【『なか卯(25)』】 (11/05)
まとめwoネタ速neo:まとめtyaiました【『松屋(27)』】 (07/09)
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
リンク
人気ブログランキング
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
Powered By
FC2ブログ
. Copyright © おいしい生活! part1 All Rights Reserved