
『ボジョレー・ヌーボー(Beaujolais nouveau)』 |
赤ワイン 輸入販売:サントリー http://www.suntory.co.jp/wine/special/bdl/introduction.html
●カステル バロン ド レスタック ボルドー 赤 ●FROMAGE BLUE(ブルーチーズ)
―"バロン ド レスタック"はフランスで多くの人々に 親しまれているボルドーACブランドです。 赤い果実の風味と、贅沢な樽香とのバランスが絶妙。 心地よいタンニンが溶け込んだ、料理を引き立てる、 上品できめ細やかな味わいです。―
かなりアップするのが遅くなってしまい、 思いっきり時期外れだが、あの方よりはマシってことで、あしからず。 ちなみに、あの方時間では、まだ5月。。 余計なお世話だが、いつになったら、現実の世界に戻るのだろうか。。
いきなり、話が横道にそれてしまったが、 毎年、恒例のボジョレー・ヌーボー。 今年は、カステル バロン ド レスタック ボルドー 赤。


チーズは、GERARD FROMAGE BLUE(ブルーチーズ)。 やっぱり、赤ワイン煮は、チーズ。 ボジョレー・ヌーボーは、当然若いので、 チーズは、濃厚なブルーチーズが、とても良く合う。

ワインに関しては、まったくのど素人なので、 これ以上書き様が無い、というのが正直なところなのだが、 自分的には、なかなか満足できる味わい。 また、来年を楽しみにしたいと思う。
|

『マダム・トキ』 |
フレンチ 代官山 渋谷区鉢山町14-7 http://www.madame-toki.com/
●ディナーコース、シャンパン、ワイン ¥30,000弱(2人で)
今日は、記念日のスペシャルディナー、ということで、 「王様のレストラン」の撮影にも使われたマダム・トキに。 久しぶりの、訪問だ。

 ↑マグロ中トロのグリエと南仏野菜のテリーヌ、 ガスパッチョのグラニテとクリスタルなジュレ
 ↑鴨フォアグラのポワレ、香ばしいフレッシュセップ茸のソテー添え
 ↑イベリコ豚生ハムで巻いたアンコウのムニエル、 ジロール茸のリゾットとトランペット茸のソース
 ↑エゾ鹿のパイ包み焼き、ねずの実風味の赤ワインソース、 ビーツとマロン2種のピュレと共に
 ↑やわらかな牛ホホ肉の赤ワイン煮込み、 ほの甘い人参のフォンダンとプチサラダ
 ↑デザート コーヒー又は紅茶、ハーブティー なんと、お皿には、チョコレートで書かれた、お祝いのメッセージが。。
 ↑ポラで撮っていただいた記念写真と、ワインのラベル。
料理が美味しいのはもちろんのこと、ホスピタリティーも、超素晴らしい。 記念日だということで、 デザートのお皿には、チョコレートで書かれたメッセージと、 ポラロイドを撮っていただくというサービスまで。
以前訪れた時は、緊張した覚えがあるのだが、 今回は、とてもフレンドリーな印象で、超好感触。 ものすごく充実したひと時を過ごすことができた。
また、記念日にぜひとも訪れたいお店だ。
※男性は上着の着用をお願いいたします。 とのことなので、Tシャツ・ジーンズでは、行かないようにね!
|

ボージョレ・ヌーヴォー |
ボージョレ・ヌーヴォーとは、 フランスのボージョレ地区で造られた新酒のことで 赤ワイン独特の渋味が少なく、軽快で飲みやすいワイン。 毎年11月第3木曜日に解禁となるが 時差の関係上、日本では本国フランスよりも 8時間早く飲める。

おぉ~、そうだったのか。今更ながら、再認識(笑)。
というわけで、明日は友人が来るので、 見栄を張って2本もゲットしてしまった(笑)。
正直言って、ワインの微妙な味はわからないが、 ここは一つ、縁起物ということで、楽しんでみたい。 明日の晩が、いまから待ち遠しいぞ~(笑)。
|
|