おいしい生活! part1
アロイ タイ料理、ベトナム料理、和食、洋食、麺類、パン、ケーキ、なんでも食べある記! B級グルメにはまっている、今日この頃!
03
| 2021/04 |
05
S
M
T
W
T
F
S
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
『東京純豆腐 東急二子玉川店(12)』
韓国料理
二子玉川
世田谷区玉川2-23-1
二子玉川ライズ・Dogwood Plaza 7F
http://www.dogwood-plaza.com/
ランチメニュー
●キムチスンドゥブ ¥950
─スンドゥブの辛味にキムチの酸味も加わりました!
あさり・ネギ・エビ・貝柱・油揚げ+白菜キムチ・豚ひき肉─
11時10分過ぎに到着すると、今日も二番乗り。
一番奥の席に案内された。
今日は、間違えないように慎重に、“キ ム チ スンドゥブ”とオーダー。
↑残り半分は、いつも通り、ナムルとコチュジャンを乗せて、スンドゥブを
卵をくずす前に、まずは一口。
キムチが入っている分だけ、カプサイシンが多いようで、いつもより辛いよう。
食べてる途中で、顔面汗だくになってしまった。
『カプサイシン~! カプサイシンすぎる~!!』
辛いだけじゃなく、白菜のシャキシャキ感も、抜群。
ただ、具が違うだけで、基本のスープは同じ味なので、チョット飽き気味っていうのが、正直なところ。。
が、しかし、あと3回食べると、“お好きなスンドゥブ無料!”のサービスがゲットできるので、
それまで通い続けるつもり。
がんばるぞ~!
★前回のレポは、
こちら
。
スポンサーサイト
[2012/03/18 12:00]
|
Special (東京純豆腐)
|
トラックバック(0)
|
コメント(2)
|
『東京純豆腐 東急二子玉川店(11)』
韓国料理
二子玉川
世田谷区玉川2-23-1
二子玉川ライズ・Dogwood Plaza 7F
http://www.dogwood-plaza.com/
ランチメニュー
●きのこスンドゥブ ¥950
─森のきのこの美味しいパレード。
あさり・ネギ・エビ・貝柱・油揚げ+えのき・エリンギ・しめじ─
11時過ぎに到着すると、今日は二番乗り。
一番奥の席に案内された。
今日はキムチを食べるつもりだったのに、何故か、きのこと言ってしまった自分。
間違えに気づいたのが、かなりたってからだったので、
今さら変更する訳にもいかず、2週続けて、きのこスンドゥブを食べるはめに。。
テンションがやや下がり目になってきたところに、きのこスンドゥブ、再登場。
今回も、まずは卵を崩す前に、スープを一口。
『ん?』
『先週より、スープにコクがあるぞ…』
チェーン店だから、もちろん、セントラルキッチンでスープは作られていて、
各店舗で、それぞれの具材を入れ、温めなおしているはず。
だから、いつも味わいは変わらないものだと思っていたんだけど、
大量に作られるものだし、天候条件などによって、微妙に変わってくるのかも。
まあ、美味しくブレルのは、大歓迎なんだけどね。
同じものを2回続けてオーダーしてしまったからこそ、
気付くことができたんだから、これぞまさにケガの功名ってもんだ。
『ラッキ~! ラッキ~すぎる~!!』
そうは言っても、次回こそ、間違わずに、キムチスンドゥブを頼まないとな。
★前回にレポは、
こちら
。
[2012/03/04 12:00]
|
Special (東京純豆腐)
|
トラックバック(0)
|
コメント(2)
|
『東京純豆腐 東急二子玉川店(10)』
韓国料理
二子玉川
世田谷区玉川2-23-1
二子玉川ライズ・Dogwood Plaza 7F
http://www.dogwood-plaza.com/
ランチメニュー
●きのこスンドゥブ ¥950
─森のきのこの美味しいパレード。
あさり・ネギ・エビ・貝柱・油揚げ+えのき・エリンギ・しめじ─
11時過ぎに到着すると、今日も一番乗り。
入口そばのソファーの席に案内された。
席に着くなり、
「きのこスンドゥブ、味噌ベース、スーパーホット、ごはん大盛」
と一気にオーダーすると、一瞬驚いたような表情のお姉さん。
それにしても、もう10回も来てるのに、ホールの人が、毎回違うような気がする。
それも、ほぼ同じ曜日、時間なのに、見覚えのある人がいないのだ。
『働いてる人が、そんなにいっぱいいるのか?』
『もしかして、シフトが細かく分かれてるのか?』
などと、アレコレ考えているうちに、きのこスンドゥブの登場。
※家に帰ってから調べてみると、“1日4h~のシフト自己申告制”らしいので、
同じ人に巡り合わなかったモヨウ。
いろんな、きのこ満載!↑
まずは、混ぜずにスープを一口。
アツアツで、ケッコウ辛いので、かなりパンチがある。
が、
前回と同様に
、あっさりした味なので、コチュジャンを大量に入れてみた。
これで、甘みが加わって、自分好みの味わいに。
『マシッソヨ~! マシッソヨすぎる~!!』
どうやら、魚介系、肉系以外は、コチュジャンがマストアイテムのようだ。
次回は、キムチスンドゥブを頼んでみるつもり。
[2012/02/26 12:00]
|
Special (東京純豆腐)
|
トラックバック(0)
|
コメント(2)
|
『東京純豆腐 東急二子玉川店(9)』
韓国料理
二子玉川
世田谷区玉川2-23-1
二子玉川ライズ・Dogwood Plaza 7F
http://www.dogwood-plaza.com/
ランチメニュー
●緑野菜スンドゥブ ¥1,000
─ネバネバ成分は疲れた体に嬉しいやさい!
オクラ・ブロッコリー・めかぶ・エビ・あさり・豆腐・貝柱他─
今日は、定番メニューの二番目、緑野菜スンドゥブを、
味噌ベース、スーパーホット、ごはん大盛でオーダー。
↓緑野菜スンドゥブ グツグツなので、レンズが…↓
↑再撮 多めにコチュジャンを↑
まずは、卵を混ぜずに一口。
ケッコウ辛くて、とてもパンチがある。
数口そのままで食べた後は、卵をしっかり混ぜてみると、
少しマイルドになって、辛さのカドが取れて、柔らかい味わいに。
ただ、いつもに比べて、それほどコクがないのが、気になるところ。
やっぱり肉系が入っていないし、魚介系も量が少ないので、
あまり旨みが出ていないのだろうか。
『あっさり~! あっさりすぎる~!!』
という訳で、後半には、いつもよりコチュジャンを多めに入れて食べてみた。
甘みが加わって、かなりコクが増したぞ。
肉系のメニューは400Kcal前後なのに、これは、300Kcal以下なので、
ヘルシーなスンドゥブが食べたい人にはオススメかも。
次回は、きのこスンドゥブを頼んでみるつもり。
★前回のレポは、
こちら
。
[2012/02/19 12:00]
|
Special (東京純豆腐)
|
トラックバック(0)
|
コメント(2)
|
『東京純豆腐 東急二子玉川店(8)』
韓国料理
二子玉川
世田谷区玉川2-23-1
二子玉川ライズ・Dogwood Plaza 7F
http://www.dogwood-plaza.com/
ランチメニュー
●潤健美スンドゥブ ¥1,200
─女性におすすめ!ヒアルロンとコラーゲン
─あさり・ネギ・エビ・貝柱・油揚げ+豚肉・オクラ・レンコン・長芋・めかぶ・コラーゲン・ヒアルロン酸
※別盛りでコラーゲンとヒアルロン酸がつきます─
今日は、
定番メニューの一番上にある
、潤健美スンドゥブを、
味噌ベース、スーパーホット、ごはん大盛でオーダー。
─もとは韓国映画「悲夢」のタイアップメニューとして期間限定の登場だった「潤健美スンドゥブ」は、
ヒロイン役の女優さんの美しい肌にちなんで作られた、美肌の為のメニュー。
具材はオクラ、モロヘイヤ、蓮根、ジャガイモなどの野菜にビタミンのたっぷり詰まった豚肉とごま。
そして極めつけは最後に投入するコラーゲンと、ヒアルロン酸のジュレ。
煮えたぎっている鍋にプルプルのジュレを入れて頂く、贅沢なメニューだ。
ヘルシー且つ、ランチを頂きながら美肌ゲットなんて忙しいOLさんにはピッタリのメニュー!─
って、OLさん向けのメニューだったのか。。
とてもコクのあるスープはもちろんのこと、
自家製のスンドゥブ(おぼろ豆腐)は大豆の甘みが生きていて、超美味。
おまけに、
あさりのプニュ、
ネギのシャキ、
エビのプリッ、
貝柱のクニュ、
オクラのフニャ、
レンコンのコリッ、
など、いろんな食材の、異なる食感も楽しめるという、スグレモノなのだ。
後半は、ナムルとコチュジャンをごはんにのせ、その上にスンドゥブを。
コチュジャンの甘みが加わって、より自分好みの甘辛い味わいになるのだ。
『マシッソヨ~! 超マシッソヨすぎる~!!』
次回は、緑野菜スンドゥブを頼んでみるつもり。
★前回のレポは、
こちら
。
[2012/02/12 12:00]
|
Special (東京純豆腐)
|
トラックバック(0)
|
コメント(2)
|
|
BLOG TOP
|
次のページ
>>
ブログ内検索
QRコード
プロフィール
Author:Laku
FC2ブログへようこそ!
最近の記事
『引っ越しました!』 (02/24)
『SPICY FIOWER(スパイシーフラワー)』 (10/27)
『ガパオ・ムー(豚肉のバジル炒め)弁当』 @マンゴーツリーデリ (10/26)
『ガパオと目玉焼き』 @チャンロイ (10/25)
『鶏肉のガパオ炒め』 @バンコクキッチン デリ (10/24)
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
カテゴリー
Area(二子玉川) (135)
Ethnic (Thai) (180)
Ethnic (Vietnam) (13)
Ethnic (Sri Lanka) (5)
Ethnic (India) (21)
Ethnic (Nepal, Tibet) (5)
Ethnic (Chinese) (37)
Ethnic (Taiwan) (2)
Ethnic (Singapore) (5)
Ethnic (Korea) (5)
Ethnic (etc.) (12)
Japanese (Washoku/Teishoku/etc.) (82)
Soba/Udon/Somen/Pasta (74)
Ramen (108)
Natto+α(fermented soybeans+α) (13)
Curry (Original) (35)
Curry taste (22)
Curry (etc.) (47)
Western(Youshoku) (19)
Italian (3)
French (4)
Cafe/喫茶/甘味処 (18)
Sweets/Snack (8)
Bread & Cake (125)
Special (OXYMORON/オクシモロン) (82)
Special (SHUGYOK/珠玉) (47)
Special (タイ料理教室★Tit-Cai-Thaifood』) (2)
Special (おおとり) (47)
Special (ラクんちパック) (153)
Special (ヤマザキ/ランチパック) (176)
Special (すき家) (65)
Special (松屋) (67)
Special (松乃家) (53)
Special (なか卯) (32)
Special (かつや) (18)
Special (吉野家) (19)
Special (東京チカラめし) (7)
Special (SURASA/すらさ) (11)
Special (東京純豆腐) (12)
Special (長崎ちゃんぽん) (10)
Special (Natural Crew/ナチュラルクルー) (4)
Special ((食)越南/ベトナム) (4)
Special (カレーの店 うどん) (5)
Special (ハマルカレー) (17)
Frozen Food (10)
Festival (16)
Gourmet (20)
Cooking (3)
etc. (6)
月別アーカイブ
2019年02月 (1)
2013年10月 (27)
2013年09月 (30)
2013年08月 (31)
2013年07月 (30)
2013年06月 (30)
2013年05月 (32)
2013年04月 (30)
2013年03月 (29)
2013年02月 (28)
2013年01月 (29)
2012年12月 (31)
2012年11月 (28)
2012年10月 (29)
2012年09月 (30)
2012年08月 (29)
2012年07月 (31)
2012年06月 (27)
2012年05月 (30)
2012年04月 (26)
2012年03月 (30)
2012年02月 (26)
2012年01月 (30)
2011年12月 (32)
2011年11月 (29)
2011年10月 (29)
2011年09月 (30)
2011年08月 (30)
2011年07月 (29)
2011年06月 (26)
2011年05月 (26)
2011年04月 (30)
2011年03月 (32)
2011年02月 (27)
2011年01月 (30)
2010年12月 (31)
2010年11月 (29)
2010年10月 (30)
2010年09月 (30)
2010年08月 (30)
2010年07月 (30)
2010年06月 (28)
2010年05月 (33)
2010年04月 (29)
2010年03月 (21)
2010年02月 (10)
2010年01月 (6)
2009年12月 (17)
2009年11月 (17)
2009年10月 (14)
2009年09月 (21)
2009年08月 (22)
2009年07月 (17)
2009年06月 (22)
2009年05月 (21)
2009年04月 (25)
2009年03月 (21)
2009年02月 (22)
2009年01月 (25)
2008年12月 (25)
2008年11月 (24)
2008年10月 (19)
2008年09月 (19)
2008年08月 (21)
2008年07月 (21)
2008年06月 (17)
2008年05月 (20)
2008年04月 (36)
2008年03月 (17)
2008年02月 (15)
2008年01月 (27)
2007年12月 (3)
2007年11月 (7)
2007年09月 (1)
2007年08月 (3)
2007年07月 (1)
2007年06月 (2)
2007年05月 (1)
2007年03月 (2)
2007年02月 (4)
2006年12月 (1)
2006年11月 (1)
2006年10月 (5)
2006年09月 (3)
2006年08月 (1)
2006年07月 (5)
2006年06月 (1)
2006年05月 (4)
2006年04月 (3)
2006年03月 (3)
2006年02月 (1)
2006年01月 (2)
2005年12月 (1)
2005年11月 (1)
2005年10月 (2)
最新コメント
野地恋湖:『引っ越しました!』 (09/03)
亜蘭:『引っ越しました!』 (08/20)
森尾陽葵:『引っ越しました!』 (08/16)
suzuka:『引っ越しました!』 (08/11)
繁田雅乃:『引っ越しました!』 (07/31)
職務経歴書の書き方:『ざるラーメン ゴマだれ』 (07/18)
職務経歴書の書き方の見本:『イズミル』 (02/22)
最新トラックバック
ケノーベル エージェント:ケノーベルからリンクのご案内(2013/10/06 09:13) (10/06)
ケノーベル エージェント:ケノーベルからリンクのご案内(2013/10/05 09:15) (10/05)
まっとめBLOG速報:まとめ【『東京チカラめし(4)】 (11/05)
まっとめBLOG速報:まとめ【『なか卯(25)』】 (11/05)
まとめwoネタ速neo:まとめtyaiました【『松屋(27)』】 (07/09)
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
リンク
人気ブログランキング
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
Powered By
FC2ブログ
. Copyright © おいしい生活! part1 All Rights Reserved