
『ネパールフェスティバル』 |

 ●ネパールのビール

 そして、インド・ネパール料理のシャマー(SHAMA)の ●タンドリーチキン

 カトマンズ カフェ(CAFMANDO CAFE)の ●チキンカレー 辛さは、それほどでもないが、とてもコクがあって美味。
|

『タール(TAAL)』 |
ネパール料理 駒込 豊島区駒込1-11-7 窪田ビル1階 http://gourmet.livedoor.com/restaurant/16437/


 ●カレゾ(KALEZO) ¥780 ―鳥レバーとトマトとタマネギのスパイシー炒め やわらかいレバーがお口でとろける~もちろん女性にオススメ!―
ホント、こんなに柔らかいレバーは、初体験。 最初は、もしかして生かと思ったほど。。
 ●ベンタ(BHENTA) ¥700 ―脳もとろける美味しさ!ナスのスパイシー炒め ナスとトマトとタマネギがお口の中でとろけるから~―
とてもスパイシーなナス炒めという感じ。 タマネギの甘さと、トマトの酸味が、絶妙のコラボ。
 ●ダルバートセット(DAL BHAAT SET) ¥1,380 ―カリー1品・サブジ・ダール スープ・ライス・ロティ(1P)・サラダ さらに食後にヒマラヤティ付― ―ネパール定食〈ダブバートセット〉 初めてTAALのカリーに挑戦する方は色んなものが 少しづつ食べられるこのお得なセットがオススメ カリーをロティにつけたり、ライスにかけたり 自分流のおいしい食べ方みつけてみてみたり― (↑またまた、メニューに不思議な文章発見…)
●マトンカリー(MUTTON CURRY) ¥1,000 ―当店自慢!激激激辛マトンカリー!!! ヒマラヤの遥か彼方 涅槃までぶっ飛ぶその辛さ~ 体調の悪い方はやめて下さいね。―
お店のお姉さんが、 「かなり辛いですけど…」 と言ってくれたけど、もちろん、 「大丈夫です!」と、オーダー。 一口目は、あまり辛くないので、 こんなもんかと思っていたら、30秒後にじわじわと、 辛さが、襲ってきた。 でも、タダ辛いだけじゃなく、とても味わい深いので、 ドンドン、箸じゃなくて、スプーンがススム。ススム。 さすが、大人気メニューだけあって、超美味だ!
 ●エビカリー(SHRIMP CURRY) ¥1,290 ―有頭エビを使ったコクのある贅沢なエビカリー 一度食べたらハマるこのウマさ!女性に大人気! 辛さは調節できます ※セット不可
これは、今まで食べたことの無い、不思議な味わい。 カリーというより、欧風エビスープと言った感じ。 ものすごく上品で、とても爽やかで、激旨!
お店のお姉さんに聞いてみると、 ネパールでは、エビのカリーは、無いとのこと。 海に面してないだけに、魚介類のカリーは無いようだ。
|

『マヤ(maya)』 |


ヌーベル・ネパール料理 目黒 目黒区下目黒1-2-22 セザールビル2F http://g.pia.co.jp/shop/83092
2軒目は、同じビルの2階にあるマヤへ。
 ●お通しの、スパーシーな大根 (以下、酔っぱらいモードに突入していて、 料理名不明なので、あしからず。。)
 ●甘酒のヨーグルトドリンク割り。みたいなお酒。。 少し酸味があって、とても爽やかな飲み口。
 ●マスターからサービスでいただいた、大量の缶ビール。 太っ腹のマスター、高田馬場店常連のピエールさんに感謝!
 ●じゃがいもの、スパイシー炒め ネパール風、肉じゃがという感じか。。
 ●いんげんのゴマ和え 和食の味わい。日本のとまったく同じで超驚き。
 ●タコスみたいなヤツ。。
 ●チベット風地獄カレー かなりの辛さだが、ものすごくコクがあって、激旨! 確かに一人前を全部食べると、地獄に堕ちるかも。。
まったく知らなかったのだが、かなり奥深い美味さ。 今度は、酔っぱらう前に、しっかりと味わってみたいものだ。
|

『カトマンズ ガングリ(KATHMANDU GANGRI)』 |
ネパール&チベット料理 目黒 目黒区下目黒1-2-22 セザール目黒B1 http://r.gnavi.co.jp/g921200/
 ●スチーム モモ(チキン/ベジタブル) ―ネパールの蒸し餃子をオリジナルの ガーリックソースでお楽しみください―
 ●スウイーマイ(ポーク/ベジタブル) ―カトマンズ ガングリ特製。チベットの蒸し餃子に オリジナル3種類のソースでお楽しみください―
なんか不思議な形の皮の中に入っている蒸し餃子。
 ●アムド ポーク ―ローストした豚肉とお野菜と竹の子の ソーヤソースの炒め物です―
中華料理の、八宝菜のような一品。
 ●レッドチキン&マシュルーム ―スパイスで煮込んだチキンと きくらげとマシュルームの炒め物です―
 ●チャムド プラウン ―エビとカリフラワーとブロッコリーの ゴマ風味ホワイトソースの炒め物です―
 ●チベタン フライド ライス ―ポップコーンのような 香ばしい香り米(バスマティ米)の炒飯です―
パサパサなのかと思っていたら、以外とジューシーで美味。
 ●チャウチャウ ―チベットの焼きそばです―
これは、普通に美味い焼きそば。
 ●チベタン チョプシー(チキン/ベジタブル) ―チベットのジューシーな トマトソースのかた焼きそばです―
かた焼そばの上に、ナポリタンソースをかけたようなもの。 なんかクセになりそうな不思議な味わいだ。
チベット料理は、初体験だったのだが、 全体的には、中華料理っぽいものが多いよう。 なかなか美味だったので、他の料理もゼヒ味わってみたい。
値段:一人当たり(¥3,500)←安い! 安すぎる!!
▼おまけ
 ↑おかまのアトム。Raku作。。
|
|