
『ナマステインディア 2010』 |
1日目は天気が悪かったので、2日目にナマステインディアへ。
 ↑かなり賑わっている会場
 ↑アジアンレストランチェーン アリババグループ

 ↑チキンバーベキュー ¥200
とてもスパイシーで、美味。 ビールのつまみには最高だ。
 ↑インドレストラン カルカッタ
 ↑セブ・プリ
─パプリ、じゃがいも、たまねぎ、セブ、スパイスミックス、ミントとタマリンドのチャツネ─
初めて食べた。 ビリヤニみたいなものかと勝手に思っていたら、まったく違うおつまみ風の料理。 チキンラーメンみたいなものが乗っていて、中には、クッキーみたいなものや、 ジャガイモなどが入っていて、なんとも不思議な食べ物なのだ。 が、しかし、これが癖になる味わい。 ビールとの相性も抜群だ。
 ↑タイフェスと同じくらいの混雑ぶりに唖然。
昨日は、午前中雨が降っていたので、すいていたようだが、 その分、今日に集中してしまったモヨウ。
 ↑ステージでの、インド舞踊
インド人ダンサーかと思っていたら、日本人のインド舞踊スタジオの方のようだ。
あまりの人の多さに、早々に撤収。 来年は、午前中の早い時間に、行かなければ。。
|

『インダス 最後の晩餐』 |
パキスタン&インディアンレストラン 溝の口 川崎市高津区溝口1-18-12 アーベイン溝の口2F http://r.gnavi.co.jp/b390300/
久しぶりの、インダス。 まさか、これが最後の晩餐になるとは。。
 ↑残念ながら、今日で閉店する、インダス。
 ↑マサラパパド
 ↑タンドリー・バジュー スパイシーで、ジューシー。
 ↑イラニチキン 洋食のシチューのような、とてもやさしい味わい。
 ↑ベジタブルパコラ サクサクで、ものすごくさっぱりした、パコラ。 脂っこくないので、いくらでも食べられてしまいそう。
 ↑ランアリシャン マトンのモモ肉をスパイシーに味付けし、丸ごと焼きあげた、インダスの代表メニュー。 これで、多分3回目だと思うが、最後に食べられて、よかった。。
 ↑パヤ 牛のスネ肉をトロトロになるまで煮込んだスペシャルメニューとのこと。
 ↑バトゥーラ これまた、脂っこくなくて、美味。
 ↑カジュールクルフィーと、チーズクルフィー
 ↑とても味わい深い、チャイ
 ↑マスター、奥様、お疲れさまでした。 真ん中の人は、単なる酔っぱらい。。

 ↑タンドールも、寂しげだ。。

いつの日か、再開されることを、心待ちにしています。
|

『南印度ダイニング 2号店』 |
南インド料理 武蔵新田 大田区矢口1-7-9 http://ameblo.jp/southindiandining/
● ランチ・ミールス ¥1,500 ─ゴールデンウィーク限定のランチ・ミールス─


 ↑パパド(豆粉を使った、消化を助ける揚げ煎スナック。割って混ぜても美味) ワダ(豆のふんわりした甘くないドーナッツ) マサラワダ(豆とスパイスのクリスピーな揚げもの) プーリーイェル(南インド風 野菜の炒め物) クードゥ(南インド風 野菜の煮込み料理) ラサム(野菜の旨味たっぷりのちょっと辛いトマトスープ) サンバール(インドの小さな豆を使った野菜たっぷりの煮込みカレー) チャパティ、(無発酵の全粒粉を使いピタパン風に焼き上げた。噛むほどに美味) またはプーリー(チャパティ生地をゆっくり油で揚げました。もちもち感がたまりません) ウルカイ(スパイスを効かせたインド風ピクルス) ライス(今回のランチミールスは、日本米となります)
何故か、今日食べたのは、日本米じゃなくて、インディカ米だったが。。
 ↑デザート ケサリバット(セモリナ粉のおかし) バナナ
 ↑チャイ(丁寧に煮出した香り高いチャイを、エア・チャイでサーブします)
本店の方には行ったことがあるが、こちらの店は初訪問だ。 昼過ぎに、お店に到着すると、満席状態。 が、しかし、お店の方が調整してくださり、席を作っていただけた。 感謝感激。
限定ランチミールスは、美味いのはもちろんのこと、 ちょうどお腹いっぱいになる量で、自分的には、
『満足~! 大満足~!!』
これだったら、女性でも無理無く食べられるボリュームなのでは。 ってことで、GW中の限定メニューなので、食べたい方は、お早めに。
|

『インディアン チャイ ハウス(2)』 |
南インド料理 武蔵小山 品川区小山台1-21-16 http://r.tabelog.com/tokyo/A1317/A131710/13040564/
ゼヒ一度参加してみたいと思っていた、食事会に初参加。 ランチで、ずいぶん前に行ったきりなので、久しぶりの訪問だ。
●12月の食事会 ~Xmasっぽく… ¥4,500(ワイン付き)
 ↑まずは、インドのワインで、乾杯。
 <前菜> ↑パニールサラダ とても爽やかな、サラダ。
 ↑アル・パラタ(パン) パンにジャガイモを詰めて焼いたもの。 すごく香ばしくて、美味。
↑ピーマンの肉詰め or シイタケの肉詰め↓ これは、普通の肉詰めとのこと。。 シイタケのほうが、大きいってことだったので、こちらをチョイス。

 ↑野菜のファルシ(トマトの肉詰め) トマトの中に、肉が詰めてあるもの。

 <メイン> ↑ブイヤベース風カリースープ&パスタ シーフードが、豪快に煮込まれた、コクのあるスープ。 これを、パスタの上にかけて食べるという珍しい料理だ。

 ↑丸鶏のチキンカリー アーモンド風味 ↑サフランライス(クルミ・レーズン入り)添え このライスだけ食べても十分美味いという、超スグレモノ。
 ↑スイーツ(きな粉と砂糖をギーで丸めたもの) とても美味しいんだけど、きな粉のおかげでノドがカラカラになってしまい、 1つ食べただけで、断念。 数個食べた人も、2、3人いたので、好みが分かれてしまったようだ。
 ↑チャイ 程よい甘さで、やさしい味わい。
超美味、超満腹、大満足!! また、機会があったら、ぜひ参加させてもらうつもりだ。
|
|
|
|
|
|