おいしい生活! part1
アロイ タイ料理、ベトナム料理、和食、洋食、麺類、パン、ケーキ、なんでも食べある記! B級グルメにはまっている、今日この頃!
01
| 2019/02 |
03
S
M
T
W
T
F
S
-
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
-
-
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[--/--/-- --:--]
|
スポンサー広告
|
『珠玉(SHUGYOK)』のメニュー
インド風チキンカリー
リンク復活させました!
オリジナルカリー
二子玉川
世田谷区玉川3-5-7
http://www.shugyok.com/
昼はカレー屋、夜はバーになる珠玉。
二子玉川の隠れ家的な、超オススメのお店!
2008年10月17日(金)、
鎌倉、小町通りに、
OXYMORON(オクシモロン)
として、生まれ変わりました。
珠玉時代の、
【定番のカリー】
●インド風チキンカリー
●和風キーマカリー
●スリランカ風マトンカリー
【本日のカリー】
●春きゃべつのとりそぼろカリー
●豆とポークのトマトカリー
●豚肉とはくさいのマイルドカリー
●エスニックそぼろごはん
●サグチキンカリー
●ベトナム風 チキンカリー
●ミネストローネカリー
●大根カリー
●ニンニクの芽とじゃがいも入りとりそぼろカリー
●豚バラ肉のスープカリー
●枝豆とじゃがいも入りとりそぼろカリー
●茄子とひき肉のカリー
●大豆と空心菜入りとりそぼろカリー
●8種の野菜とポークのスープカリー
●まめまめカリー
●ベジベジカリー
←撮影していないモヨウ…
●カポナータカリー
●和風長ネギカリー
●豚とゴーヤのカリー
●ゴーヤともやしのキーマカリー
●じゃがいもとオクラと豚のカリー
●チリコンカンカリー
●ヤサイゴロゴロカリー
●菜の花とりそぼろカリー
●ゴボウと豆の豚カリー
●菜の花とベーコンのカリー
●欧風とろとろ牛すじカリー
●キャベツと豆の豚カリー
●トマトチキンカリー
●ひき肉ともやしのスープカリー
●とりとキャベツのカリー
●オクラとなすのとりそぼろカリー
●豆と豚のカリー
●かぶときのことひき肉のカリー
●塩豚とキャベツのスープカリー
●ゴーヤと豆腐のカリー
◆珠玉:Final
スポンサーサイト
[2008/07/27 12:00]
|
Special (SHUGYOK/珠玉)
|
トラックバック(0)
|
コメント(14)
|
珠玉:Final
ついにその日が来てしまった。
↑11:25 早めに到着すると、外には7,8人の行列が。
↑11:30 最終日、オープン。
店内に入ってみると、常連のTeruさん、JUNさんが
すでに入り口そばのソファーに。。
行列ができる前に、入店されていたらしい。恐るべし。。
↑11:40 これが、ホントの、ラストオーダー。
最後は、ベトナム風チキンを食べるつもりだったのだが、
残念ながら、昨日で売り切れてしまったらしい。
ということで、珠玉デビューの、
インド風チキンカリーをオーダー。
最初と最後が、同じカリーというのも、巡り合わせなのかも。
11:50 お客さんが続々と訪れて、早くも満席だ。
↑12:30 インド風チキンカリー、登場。
一口食べると、この4年間のカリーの記憶が、
まるで走馬灯のように次から次へとよみがえる。
というのは、かなり大げさすぎるけど、
ちょっと感慨深いのは、恥ずかしながら事実。
↑12:50 最後のカリー、完食!
オープン以来、5年間、お疲れさまでした。
自分が通ったのは、4年間でしたが、
唯一無二の美味しいカリーをありがとうございました。
まずは、ゆっくり休んでくださいね。
そして、鎌倉の新しいお店、楽しみにしています。
[2008/07/27 11:30]
|
Special (SHUGYOK/珠玉)
|
トラックバック(0)
|
コメント(24)
|
Curry & Cafe 珠玉からの【お知らせ】(2)
7/21(月・祝) → お休み
7/27(日) → 営業最終日!
※7/31(木)は、営業していませんので、ご注意を!
7/19(土)は、
外に行列ができるほどの大混雑ぶりだったそうなので、
訪問される方は、時間に余裕を持って、
早めに行かれることをオススメします!
※2008年7月27日までは、この記事が一番上にきます。
最新記事は1つ下をご覧ください。
↑スリランカ風マトンカリー
[2008/07/27 11:29]
|
Special (SHUGYOK/珠玉)
|
トラックバック(0)
|
コメント(6)
|
珠玉:牛すじカリー
珠玉最後の、本日のカリーは、なんと、
『ベトナム風チキンカリー』と、
『牛すじカリー』の、豪華二本立て!
『牛すじカリー』は、もともと
『とろとろ牛すじカリー』という名前で、
定番メニューだったのだが、
牛すじのいいものが、入手できなくなったため、
本日のカリーになったモノ。
最後に復活させてくれるとは、なかなか泣かせる演出だ。
久しぶりに食べる、牛すじカリーは、
玉ねぎのほのかな甘みと、
かなりの辛さ(最近の激辛は超激辛)が、
絶妙のバランスで、以前にも増して、超美味。
『美味いっす~! 美味すぎるっす~!!』
常連のJUNさんも、とても気に入られたようで、
「美味しすぎて、もう食べたくない!」
と、解るような解らないような、摩訶不思議なコメントを。。
いよいよ、明日でラスト。
果たして、冷静に食べられるか、まったく自信がないが、
最後の、珠玉のカリーを、じっくりと味わっておくつもりだ。
[2008/07/26 11:30]
|
Special (SHUGYOK/珠玉)
|
トラックバック(0)
|
コメント(8)
|
珠玉:ベトナム風チキンカリー
自分の中では、本日のカリーTop3に入るこのカリー。
久しぶりに見て、驚いた。
なんと、チキンレッグが復活しているではないか!
↑06/01/14のベトナム風チキンカリー
デビュー当時は、レッグで入っていたのだが、
適当な大きさのレッグの鶏肉の入手が難しくなったとのことで、
レッグでは無くなっていた(06/01/14の写真)。
これを見ると野菜も、今回の方がでかくなっているし、
かなりアップグレードしているのが解る。
『美味いっす~! 美味すぎるっす~!!』
[2008/07/20 13:10]
|
Special (SHUGYOK/珠玉)
|
トラックバック(0)
|
コメント(4)
|
|
BLOG TOP
|
次のページ
>>
ブログ内検索
QRコード
プロフィール
Author:Laku
FC2ブログへようこそ!
最近の記事
『引っ越しました!』 (03/31)
『SPICY FIOWER(スパイシーフラワー)』 (10/27)
『ガパオ・ムー(豚肉のバジル炒め)弁当』 @マンゴーツリーデリ (10/26)
『ガパオと目玉焼き』 @チャンロイ (10/25)
『鶏肉のガパオ炒め』 @バンコクキッチン デリ (10/24)
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
カテゴリー
Area(二子玉川) (135)
Ethnic (Thai) (180)
Ethnic (Vietnam) (13)
Ethnic (Sri Lanka) (5)
Ethnic (India) (21)
Ethnic (Nepal, Tibet) (5)
Ethnic (Chinese) (37)
Ethnic (Taiwan) (2)
Ethnic (Singapore) (5)
Ethnic (Korea) (5)
Ethnic (etc.) (12)
Japanese (Washoku/Teishoku/etc.) (82)
Soba/Udon/Somen/Pasta (74)
Ramen (108)
Natto+α(fermented soybeans+α) (13)
Curry (Original) (35)
Curry taste (22)
Curry (etc.) (47)
Western(Youshoku) (19)
Italian (3)
French (4)
Cafe/喫茶/甘味処 (18)
Sweets/Snack (8)
Bread & Cake (125)
Special (OXYMORON/オクシモロン) (82)
Special (SHUGYOK/珠玉) (47)
Special (タイ料理教室★Tit-Cai-Thaifood』) (2)
Special (おおとり) (47)
Special (ラクんちパック) (153)
Special (ヤマザキ/ランチパック) (176)
Special (すき家) (65)
Special (松屋) (67)
Special (松乃家) (53)
Special (なか卯) (32)
Special (かつや) (18)
Special (吉野家) (19)
Special (東京チカラめし) (7)
Special (SURASA/すらさ) (11)
Special (東京純豆腐) (12)
Special (長崎ちゃんぽん) (10)
Special (Natural Crew/ナチュラルクルー) (4)
Special ((食)越南/ベトナム) (4)
Special (カレーの店 うどん) (5)
Special (ハマルカレー) (17)
Frozen Food (10)
Festival (16)
Gourmet (20)
Cooking (3)
etc. (6)
月別アーカイブ
2018年03月 (1)
2013年10月 (27)
2013年09月 (30)
2013年08月 (31)
2013年07月 (30)
2013年06月 (30)
2013年05月 (32)
2013年04月 (30)
2013年03月 (29)
2013年02月 (28)
2013年01月 (29)
2012年12月 (31)
2012年11月 (28)
2012年10月 (29)
2012年09月 (30)
2012年08月 (29)
2012年07月 (31)
2012年06月 (27)
2012年05月 (30)
2012年04月 (26)
2012年03月 (30)
2012年02月 (26)
2012年01月 (30)
2011年12月 (32)
2011年11月 (29)
2011年10月 (29)
2011年09月 (30)
2011年08月 (30)
2011年07月 (29)
2011年06月 (26)
2011年05月 (26)
2011年04月 (30)
2011年03月 (32)
2011年02月 (27)
2011年01月 (30)
2010年12月 (31)
2010年11月 (29)
2010年10月 (30)
2010年09月 (30)
2010年08月 (30)
2010年07月 (30)
2010年06月 (28)
2010年05月 (33)
2010年04月 (29)
2010年03月 (21)
2010年02月 (10)
2010年01月 (6)
2009年12月 (17)
2009年11月 (17)
2009年10月 (14)
2009年09月 (21)
2009年08月 (22)
2009年07月 (17)
2009年06月 (22)
2009年05月 (21)
2009年04月 (25)
2009年03月 (21)
2009年02月 (22)
2009年01月 (25)
2008年12月 (25)
2008年11月 (24)
2008年10月 (19)
2008年09月 (19)
2008年08月 (21)
2008年07月 (21)
2008年06月 (17)
2008年05月 (20)
2008年04月 (36)
2008年03月 (17)
2008年02月 (15)
2008年01月 (27)
2007年12月 (3)
2007年11月 (7)
2007年09月 (1)
2007年08月 (3)
2007年07月 (1)
2007年06月 (2)
2007年05月 (1)
2007年03月 (2)
2007年02月 (4)
2006年12月 (1)
2006年11月 (1)
2006年10月 (5)
2006年09月 (3)
2006年08月 (1)
2006年07月 (5)
2006年06月 (1)
2006年05月 (4)
2006年04月 (3)
2006年03月 (3)
2006年02月 (1)
2006年01月 (2)
2005年12月 (1)
2005年11月 (1)
2005年10月 (2)
最新コメント
野地恋湖:『引っ越しました!』 (09/03)
亜蘭:『引っ越しました!』 (08/20)
森尾陽葵:『引っ越しました!』 (08/16)
suzuka:『引っ越しました!』 (08/11)
繁田雅乃:『引っ越しました!』 (07/31)
職務経歴書の書き方:『ざるラーメン ゴマだれ』 (07/18)
職務経歴書の書き方の見本:『イズミル』 (02/22)
最新トラックバック
ケノーベル エージェント:ケノーベルからリンクのご案内(2013/10/06 09:13) (10/06)
ケノーベル エージェント:ケノーベルからリンクのご案内(2013/10/05 09:15) (10/05)
まっとめBLOG速報:まとめ【『東京チカラめし(4)】 (11/05)
まっとめBLOG速報:まとめ【『なか卯(25)』】 (11/05)
まとめwoネタ速neo:まとめtyaiました【『松屋(27)』】 (07/09)
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
リンク
人気ブログランキング
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
Powered By
FC2ブログ
. Copyright © おいしい生活! part1 All Rights Reserved
FC2Ad
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。