おいしい生活! part1
アロイ タイ料理、ベトナム料理、和食、洋食、麺類、パン、ケーキ、なんでも食べある記! B級グルメにはまっている、今日この頃!
12
| 2021/01 |
02
S
M
T
W
T
F
S
-
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
-
-
-
-
『すき焼き カレー味・未遂』
竹園のお肉
http://www.takezono.co.jp/ashiyadayori/04.html
竹園のお肉いただいたので、今日は豪華版のすき焼き。
さすがに、ものすごくやわらかくて、旨味があって、超美味。
と言う訳で、後半からは、例の
カレードレッシング
をつけて、
食べてみるつもりだったのだが。。
あまりにも美味すぎて、もったいなくなってしまった。
こんな肉は、なかなか食べることができないのに、
万が一カレードレッシングをつけて、不味かったらどうしよう、
取り返しがつかないことになってしまうぞ。
と、ここだけの話、ビビってしまったのである。
まだまだ、修行が足りない。。
次回通常バージョンのすき焼きの時に、挑戦してみるつもりだ。
スポンサーサイト
[2009/01/02 19:00]
|
Curry taste
|
トラックバック(0)
|
コメント(2)
|
『テリヤキバーガー・カレー味』
戸田フーズ
http://local.yahoo.co.jp/detail/spot/792bdc1619bb34f7eeae227156b50aec/
●テリヤキバーガー ¥210
―オージービーフ使用のパティに甘辛いてりやきソースをからめ、
マヨネーズと組み合わせしました。―
ハンバーガーは、それほど食べないのだが、
てりやきには、目がないので、思わず買ってしまった。
まずは、レンジアップして、一口。
てりやきソースと、マヨネーズのコラボが、絶妙。
ってことで、半分食べた後に、必殺カレードレッシングを投入してみた。
すると、なんと言うことでしょう。
加わったスパイシーさが、ものすごい相乗効果を。
『美味~! 超美味すぎるんだってば~!!』
カレードレッシングが加わったことで、さらに、味わい深く大変身。
もう、これは、マジで、びっくりするほど美味い。
全国の、ハンバーガー屋さんは、今すぐこの商品を販売すべく、
開発に取りかかった方が良いと思われます。
騙されたと思って、ゼヒ御一考を!!
[2008/12/30 12:00]
|
Curry taste
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
『ソースコロッケ・カレー味』
惣菜パン
フジパン
http://www.fujipan.co.jp/
●ソースコロッケ ブルドックソース使用 ¥126
こういう惣菜パンのコロッケは、
当然作り立てじゃないので、残念ながら、モソモソしてるのが常。
これも、その例外に漏れず、なんか口の中が、もぞかゆい。
と言う訳で、途中から、
必殺秘密兵器、
カレーソースドレッシング
を投入してみた。
すると、なんと言うことでしょう。
加わったスパイシーさが、モッサリ感を、みごとに撃破。
ものすごく、味わい深く大変身したではありませんか。
『美味~! 美味すぎる~!!』
できれば、最初っから、カレードレッシングを投入して、
作ってもらいたいものだ。
まあ、当然無理だということは、わかっているのだが。。
[2008/12/22 12:00]
|
Curry taste
|
トラックバック(0)
|
コメント(4)
|
『かにかまトースト カレー味』
かにかまトーストをカレー味にしてみた。
まずは、パンにカレードレッシングをかけ、よくのばす。
その上から、バターを塗り、かにかまを並べる。
そして、マヨネーズをヘアピンがけし、間にケチャップを。
後は、トーストすれば出来上がりだ。
一口食べてみる。
ん? なんか微妙な味わい。
見た目は、とても美味そうなのだが、
かにかまとトーストとは相性が悪いモヨウ。
って、カレー味以前の根本的な問題のような気が。。
[2008/12/07 13:00]
|
Curry taste
|
トラックバック(0)
|
コメント(4)
|
『カレー鍋 和風』
永谷園
2倍濃縮タイプ鍋の素
http://www.nagatanien.co.jp/topics/curry_nabe/index.html
●カレー鍋 和風 ¥300
―かつお節・昆布・さば節のうまみが決め手のさっぱりスープ―
前々から気になっていた、カレー鍋の素を買ってみた。
色んなメーカーから出ているので、迷ったのだが、
あの和田アキ子がオススメの、永谷園に。
出来上がって、鍋のふたを開けると、ものすごくスパイシーな香りが。
鍋で、こういう香りは、初めての経験なので、とても新鮮だ。
まずは、一口。
こ、これは、和風出汁が効いていて、ものすごく奥深い味わい。
『美味~! 美味すぎる~!!』
予想を遥かに超える美味さで、つい食い過ぎてしまったのだが、
最後には、ごはんにかけてまで、食べてしまった。。
ごはんは、煮込んでおじやにした方が、より美味そうなので、
次回は、そのコースで、試してみたいと思う。
これからドンドン寒くなるこの季節に、最適な鍋に遭遇!
この冬の間に、何度も食べることになりそうだ。
[2008/12/02 20:00]
|
Curry taste
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
|
BLOG TOP
|
次のページ
>>
ブログ内検索
QRコード
プロフィール
Author:Laku
FC2ブログへようこそ!
最近の記事
『引っ越しました!』 (02/24)
『SPICY FIOWER(スパイシーフラワー)』 (10/27)
『ガパオ・ムー(豚肉のバジル炒め)弁当』 @マンゴーツリーデリ (10/26)
『ガパオと目玉焼き』 @チャンロイ (10/25)
『鶏肉のガパオ炒め』 @バンコクキッチン デリ (10/24)
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
カテゴリー
Area(二子玉川) (135)
Ethnic (Thai) (180)
Ethnic (Vietnam) (13)
Ethnic (Sri Lanka) (5)
Ethnic (India) (21)
Ethnic (Nepal, Tibet) (5)
Ethnic (Chinese) (37)
Ethnic (Taiwan) (2)
Ethnic (Singapore) (5)
Ethnic (Korea) (5)
Ethnic (etc.) (12)
Japanese (Washoku/Teishoku/etc.) (82)
Soba/Udon/Somen/Pasta (74)
Ramen (108)
Natto+α(fermented soybeans+α) (13)
Curry (Original) (35)
Curry taste (22)
Curry (etc.) (47)
Western(Youshoku) (19)
Italian (3)
French (4)
Cafe/喫茶/甘味処 (18)
Sweets/Snack (8)
Bread & Cake (125)
Special (OXYMORON/オクシモロン) (82)
Special (SHUGYOK/珠玉) (47)
Special (タイ料理教室★Tit-Cai-Thaifood』) (2)
Special (おおとり) (47)
Special (ラクんちパック) (153)
Special (ヤマザキ/ランチパック) (176)
Special (すき家) (65)
Special (松屋) (67)
Special (松乃家) (53)
Special (なか卯) (32)
Special (かつや) (18)
Special (吉野家) (19)
Special (東京チカラめし) (7)
Special (SURASA/すらさ) (11)
Special (東京純豆腐) (12)
Special (長崎ちゃんぽん) (10)
Special (Natural Crew/ナチュラルクルー) (4)
Special ((食)越南/ベトナム) (4)
Special (カレーの店 うどん) (5)
Special (ハマルカレー) (17)
Frozen Food (10)
Festival (16)
Gourmet (20)
Cooking (3)
etc. (6)
月別アーカイブ
2019年02月 (1)
2013年10月 (27)
2013年09月 (30)
2013年08月 (31)
2013年07月 (30)
2013年06月 (30)
2013年05月 (32)
2013年04月 (30)
2013年03月 (29)
2013年02月 (28)
2013年01月 (29)
2012年12月 (31)
2012年11月 (28)
2012年10月 (29)
2012年09月 (30)
2012年08月 (29)
2012年07月 (31)
2012年06月 (27)
2012年05月 (30)
2012年04月 (26)
2012年03月 (30)
2012年02月 (26)
2012年01月 (30)
2011年12月 (32)
2011年11月 (29)
2011年10月 (29)
2011年09月 (30)
2011年08月 (30)
2011年07月 (29)
2011年06月 (26)
2011年05月 (26)
2011年04月 (30)
2011年03月 (32)
2011年02月 (27)
2011年01月 (30)
2010年12月 (31)
2010年11月 (29)
2010年10月 (30)
2010年09月 (30)
2010年08月 (30)
2010年07月 (30)
2010年06月 (28)
2010年05月 (33)
2010年04月 (29)
2010年03月 (21)
2010年02月 (10)
2010年01月 (6)
2009年12月 (17)
2009年11月 (17)
2009年10月 (14)
2009年09月 (21)
2009年08月 (22)
2009年07月 (17)
2009年06月 (22)
2009年05月 (21)
2009年04月 (25)
2009年03月 (21)
2009年02月 (22)
2009年01月 (25)
2008年12月 (25)
2008年11月 (24)
2008年10月 (19)
2008年09月 (19)
2008年08月 (21)
2008年07月 (21)
2008年06月 (17)
2008年05月 (20)
2008年04月 (36)
2008年03月 (17)
2008年02月 (15)
2008年01月 (27)
2007年12月 (3)
2007年11月 (7)
2007年09月 (1)
2007年08月 (3)
2007年07月 (1)
2007年06月 (2)
2007年05月 (1)
2007年03月 (2)
2007年02月 (4)
2006年12月 (1)
2006年11月 (1)
2006年10月 (5)
2006年09月 (3)
2006年08月 (1)
2006年07月 (5)
2006年06月 (1)
2006年05月 (4)
2006年04月 (3)
2006年03月 (3)
2006年02月 (1)
2006年01月 (2)
2005年12月 (1)
2005年11月 (1)
2005年10月 (2)
最新コメント
野地恋湖:『引っ越しました!』 (09/03)
亜蘭:『引っ越しました!』 (08/20)
森尾陽葵:『引っ越しました!』 (08/16)
suzuka:『引っ越しました!』 (08/11)
繁田雅乃:『引っ越しました!』 (07/31)
職務経歴書の書き方:『ざるラーメン ゴマだれ』 (07/18)
職務経歴書の書き方の見本:『イズミル』 (02/22)
最新トラックバック
ケノーベル エージェント:ケノーベルからリンクのご案内(2013/10/06 09:13) (10/06)
ケノーベル エージェント:ケノーベルからリンクのご案内(2013/10/05 09:15) (10/05)
まっとめBLOG速報:まとめ【『東京チカラめし(4)】 (11/05)
まっとめBLOG速報:まとめ【『なか卯(25)』】 (11/05)
まとめwoネタ速neo:まとめtyaiました【『松屋(27)』】 (07/09)
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
リンク
人気ブログランキング
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
Powered By
FC2ブログ
. Copyright © おいしい生活! part1 All Rights Reserved